nademo編集部の日常

【第1回】愛犬リリのために車の免許が欲しい。

2023年5月11日

nademoコンテンツ内にはPRが含まれます。詳しくは「nademoの運営体制・コンテンツガイドライン」をご確認ください。
nademoコンテンツ内にはPRが含まれます。詳しくは「nademoの運営体制・コンテンツガイドライン」をご確認ください。

※ 当コンテンツで紹介する商品は、実際に社内で利用した経験と、ECサイトにおける売れ筋商品・口コミ・商品情報等を基にして、nademo編集部が独自にまとめています。
※ 本記事はnademoが独自に制作しており、メーカー等から商品提供を受けることもありますが、記事内容や紹介する商品の意思決定には一切関与していません。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。
※ 監修者は掲載情報についての監修のみを行っており、掲載している商品の選定はnademo編集部で行っております。
※ 掲載している商品の順番に意図はなく、掲載の順番によってランク付けしているものではありません

【第1回】愛犬リリのために車の免許が欲しい。

nademo編集部の吉野です。

人は誰かのために頑張る方が力を発揮できると言います。しかしそれは人間である必要はないと思いませんか?

私の場合は、愛犬のためです。

私は愛犬であるリリのことが大好きです。甘えてくる仕草、寝てる姿、ご飯を食べる姿。

とても愛おしく、また行動の原動力のひとつに「リリ」という存在がいます。

本連載はそんな私が、愛犬リリのために今まで不要と思っていた車の免許を取り、一緒にドライブに行くまでの物語です。

担当執筆者

吉野 佑

吉野 佑

編集部

犬だけなく、動物全般が好きです。
大好きなペット関連のお仕事を、愛犬リリと一緒にできて幸せな毎日を送っています。

nademoの公式LINEアカウントでは、お友だちを募集中!

大切なうちの子との生活に役立つ情報や、nademoの最新情報をお届け♪

プレゼント企画やお友だち限定企画も用意してありますので、友だち追加お待ちしております!

車の免許?何それいるの?

私は36歳にして、いまだに車の免許をもっておりません。

学生時代に取得するのが一般的かと思いますが、都内にいるため今まで車自体の必要性を感じていませんでした。

実際困ることがほとんどなかったですからね。

しかし2021年の夏、ミニチュア・シュナウザーの女の子 リリをお迎えすることで考えが変わることに。

▼愛犬のリリ

そもそも車はそんな好きじゃない、でも。

私はそもそもあんまり車が好きではありません。

小学生の頃、物理的に車にマウントを取られたり、大人になればタクシーにひき逃げされたりと、あまりいい思い出がないんです。車って怖いんですよね。

リリと暮らし始めてしばらくたったとき、犬友が言うのです。

ドッグランや病院といった、愛犬とのお出かけに車を使っていると。

最初はあまり興味なかったですが、インスタを開けば「愛犬と車でどこどこに行って楽しかった」なんて投稿も。

テレビをつければ「車のシートに挟まったワンちゃんがカワイイ」だとかなんとか。

どうやら現実でもネットでも、日本国民はこぞって私に車マウントを取ってくるようです。

とはいえ、リリのことを思えば車がないと不便であるのも事実。

ペットがいるなら、車があると便利なのは間違いない

ペットがいる場合、車があれば色々な選択肢が広がりますよね。

  1. 深夜に誤飲してしまったなど、緊急時でもすぐに病院に行ける。
  2. 雨が降っていても移動がラク
  3. 少し遠いドッグランでも気軽に行ける
  4. 多頭飼いしてるなら、なおさら便利

とくにメリットが大きい点はやはり緊急時ですね。

深夜の緊急時でも病院に駆け込める

緊急時には、車の重要性が跳ね上がります。

例えば深夜、大切なリリに何かあったとき、夜間対応の動物病院に行く必要があります。

夜間病院は現在の自宅から少し距離があるため、徒歩や自転車での移動は時間がかかってしまう。

この場合、タクシーという選択肢もあります。

しかし、深夜にタクシーを手配しようとしても、突然の配車の対応が困難な場合もあります。

私も一度依頼を試みましたが、対応が難しいとご案内されてしまいました。

どうしても柔軟性でみると自家用車の方が良いですね。

なるほど、車ですか。検討に値しますね。

交通機関の利用が大変

↑使用しているペットカート。交通機関の利用時は大変です。

ペットを電車や新幹線に乗せることは可能です。しかしこれが大変なんですよね。

東京メトロでは不要ですが、JRではペット(許可された小動物)は手回り品切符(290円)を購入する必要があります。

ペットカートとベビーカートでは似たような形、大きさですが、ペットがいる場合に限り、手回り品切符を購入しなければいけないのです。

そうなると別途お金もかかり、乗客が多いと肩身も狭く移動も大変。

またエレベーターがない駅では、力ずくでペットカートを持ち上げ、階段を登ったこともあります。

(駅構内では、ペットをケージやペットカートから出すことは禁止です。)

車があれば全部解決?止まない妄想。もう取るしかない!

これら問題は、車があると解決してしまうという事実に気づいてしまいました。

  • 深夜はもちろん、移動を伴うあらゆる緊急時の対応が早くなる。
  • 仕事の上でも、nademoでの取材時リリも連れて行くとき、移動がラクになる。
  • 正直、移動が億劫で月1だったドッグランに行く回数も増やせる。
  • 暑い夏の移動でも、リリの負担を減らせる。
  • 長期の休みにはリリと遠出。荷物が多くても余裕でOK!

おいおい、車って最高だな!

リリとドライブデートか。フフフ、悪くないな(ニヤニヤ

リリは好奇心旺盛なコです。知らない場所の方が好きで、そんな場所だといつも嬉しそうに先導してくれます。

もし車があれば、夏には海を見せあげたいし、冬にはドッグフレンドリーと噂のマザー牧場でイチゴ狩りなんていいですね。

リリはイチゴ好きだし。

リリと一緒に知らない風を感じ、知らない景色を見る。

楽しい時間を共有しての思い出作り。

決して長くない命だからこそ、他のどの子よりも楽しい思い出を作ってあげたい!

車というアイテムは、私にとっても、リリにとってもメリットありまくりです。

これはもう取りに行くしかありません!

さぁ、教習所へ行こう!

リリとのドライブデート実現のため、アクセル全開で動き始めた免許取得への道。

果たして無事に免許を取得出来るのでしょうか?

しかしそこには教習所の罠が…

次回「ついに教習所デビュー!しかし順風満帆には進まない?」

▼第2回目はこちら

【第2回】ついに教習所デビュー!しかし順風満帆には進まない?

執筆者情報

吉野 佑

吉野 佑

編集部

大好きなペット関連のお仕事を、愛犬リリと一緒にできて幸せな毎日を送っています。
nademoではペットとの楽しいお出かけ情報や、しつけ、健康について発信しています。
すでにペットがいる方、これから迎え入れたいと考えている方に有益な情報を提供いたします。


nademo編集部の日常

※ 当コンテンツで紹介する商品は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング等のECサイトにおける、売れ筋商品・口コミ・商品情報・価格情報等を基にしてnademo編集部が順位付けしています。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。
※ 監修者は掲載情報についての監修のみを行っており、掲載している商品の選定はnademo編集部で行っております。

人気記事ランキング

-nademo編集部の日常
-