Warning: Undefined array key "dog_group" in /home/c3383314/public_html/stage02.nademo.jp/wp-content/themes/affinger-child/na_animal_sc.php on line 418
大きなアーモンド型の瞳に、ニコニコと笑ったような表情がキュートなウェルシュ・コーギー・ペンブロークは、日本でも人気の高い犬種です。
大きなお尻をフリフリと振って歩くような愛らしい姿に、心を掴まれてしまった人も多いのではないでしょうか?
本記事では、ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの魅力やお迎えの際のポイントを解説します。
この記事の結論
- ウェルシュ・コーギー・ペンブロークは胴が長く足が短さが特徴の中型犬
- 無邪気で明るい性格で、活発で遊ぶことが大好き
- 椎間板ヘルニアや変性性脊髄症などの病気にかかりやすい犬種である
- 足腰に負担がかからない環境作りや、肥満にならないよう毎日の散歩は必須
監修者
nademoの公式LINEアカウントでは、お友だちを募集中!
大切なうちの子との生活に役立つ情報や、nademoの最新情報をお届け♪
プレゼント企画やお友だち限定企画も用意してありますので、友だち追加お待ちしております!
目次
ピンと立った耳と胴長短足がチャーミングなウェルシュ・コーギー・ペンブローク
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークは、ピンと立った大きな耳に胴長短足の体型が特徴です。
ニコニコとした「コーギースマイル」と呼ばれる笑顔がとってもチャーミング。
その愛らしさから、日本でも非常にファンの多い犬種です。
大きなお尻を振るように歩く仕草も、とっても可愛いですよ。
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの特徴
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの原産国はイギリス。
ロイヤルドッグとして王室で長く愛されており、イギリスを代表する犬種の1種です。
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの大きな特徴のひとつとして、尻尾がない点が挙げられます。
もともとは牧畜犬として活躍していたルーツから断尾を行う習慣があり、お尻を揺らしながら歩く姿がとてもキュートです。
性格は明るく友好的な子が多いため、ほかの犬とも良好な関係を築けるでしょう。
攻撃的な性格ではありませんが、牧畜犬の性質から大きな声で吠えてしまうこともあります。
頭が良いので物覚えも早い
初めて会う人でも仲良くできる
警戒心がとても強く吠えやすい
筋肉質なので運動神経が良い
その他情報
原産国 | ウェールズ |
犬種グループ | |
大きさ | 中型 |
平均寿命 | 12歳~15歳 |
なりやすい病気 | 変性性脊髄症,白内障,椎間板ヘルニア,外耳炎,フォン・ヴィレブランド病 |
参考価格 | 30万円前後 |
被毛
抜け毛 | 多い |
毛質 | ダブルコート |
毛色 | レッド,フォーン,セーブル,ブラック&タン |
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークのサイズ
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークは、中型犬に分類されます。
体高に比べて体長が長く、短い足が大きな特徴です。
以下のサイズ・体重を目安に成長します。
体高 | 25cm~30cm |
体重 | 男の子:10kg~12kg 女の子:9kg~11kg |
体つきは、筋肉質でがっしりとしています。
断尾を行うのが一般的であり、大きな丸いお尻を振って歩くのがとても魅力的。
しかし、近年は動物愛護の観点から断尾を禁止する国も増えています。
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの被毛と毛色
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの被毛は、短毛のダブルコート。
毛が絡まることはありませんが、換毛期には抜け毛がとても多くなります。
毛色は、以下の4色です。
- レッド
- フォーン
- セーブル
- ブラック&タン
白地はあってもなくてもよいとされており、足や胸・頭部の白い班点は認められています。
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの性格や習性
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの性格は活発で遊び好き。天真爛漫な子が多く、ほかの犬や初めて会う人とも打ち解けられます。
賢く物覚えはよいですが、もともと奥畜犬として牛を追いかけ集める仕事をしていたため、大声で吠えたり小動物を追いかけ回してしまう子も。
牛の足を噛んで動きを制御していたルーツから、人の足が気になって噛んでしまう場合もあります。
吠え癖・噛み癖がつかないよう、子犬の頃からしつけを行い社交性を身に着けさせましょう。
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの平均寿命
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの平均寿命は、12歳~15歳といわれています。
寿命の長さは平均的ですが、この犬種特有の発症しやすい病気などもあります。
定期的に健康診断を受けるなど普段から健康管理に気を配り、少しでも長生きできるようにお世話をしてあげてくださいね。
あわせて読みたい
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの注意したい病気の一例
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの気をつけたい病気などをご紹介します。
なにか変わった様子があれば、早めに動物病院へ相談しましょう。
それぞれの病気の症状について、詳しく解説します。
椎間板ヘルニア(ついかんばんへるにあ) | 椎間板が飛び出して神経を刺激することによって足腰に痛みを伴う。 |
変性性脊髄症(へんせいせいせきずいしょう) | 痛みはないが、数年かけて後ろ足から前足へと麻痺が進行し、最終的に死に至る病気。 |
フォン・ヴィレブランド病 | 遺伝性疾患で止血機能の異常により血が止まりにくい病気。 |
白内障(はくないしょう) | 目の中の水晶体の一部や全体が白く濁り視力が低下する病気。 |
外耳炎(がいじえん) | 耳の中にダニや菌が発生することで炎症が起こる。 |
あわせて読みたい
椎間板ヘルニア(ついかんばんへるにあ)
骨と骨の間にある椎間板が飛び出し、末梢神経を圧迫。足腰に強い痛みを伴います。
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークのような胴長短足の犬によく見られる疾患であり、進行するとふらつき・歩行困難・麻痺などの症状を引き起こします。
軽症の場合は運動を制限して投薬治療を行いますが、重症化すると外科的手術をし、車いすなどの補助器具が必要になることも。
肥満により症状が悪化することもあるので、体重管理には気を配りましょう。
変性性脊髄症(へんせいせいせきずいしょう)
数年かけて後ろ足から前足へと麻痺が進行する病気。痛みは伴わないものの、最終的には死に至ります。
10歳を超えたあたりから、ふらつきや後ろ足を地面に擦りながら歩いたり、2~3年かけて進行していきます。
次第には前足も動かなくなり、首や脳まで病変が広がると、最終的に呼吸障害が起こり呼吸不全になってしまいます。
遺伝子の変異により起こるということ以外原因は分かっておらず、残念ながら予防法も治療法も見つかっていません。
しかし早期の発見で介護や介助により、少しでも愛犬の負担を減らしてあげることができます。
椎間板ヘルニアと似たような症状がみられるため、歩き方に少しでも異変を感じたら、早めに動物病院に相談しましょう。
フォン・ヴィレブランド病
フォン・ヴィレブランド病とは、止血機能の異常により血が止まりにくくなる病気です。
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに見られる遺伝性疾患。
ほどんどが無症状の場合が多いですが、乳歯の生え変わりなどに血が止まりにくかったり、鼻血や尿血などを繰り返すこともあります。
また、ケガや出産時、手術の際に異常出血により最悪死に至ることもあり注意が必要です。
避妊・去勢手術の際には、事前に医師と相談し、遺伝子検査などを行いましょう。
白内障(はくないしょう)
目の水晶体の一部、もしくは全体が白く濁り、視力が低下する病気。最終的には失明の可能性もあります。
発症すると完全に完治させることは難しく、手術により濁った水晶体を提出して症状を軽減させたり、点眼薬やサプリメントで進行を遅らせる治療を行います。
少しでも進行を食い止めるためには、早期発見が重要です。
目に濁りが見られたりフラフラと歩く様子があれば、早めに動物病院に相談し治療を開始しましょう。
外耳炎(がいじえん)
外耳炎では耳の中にダニや菌が発生し、炎症が起こります。
赤みや痒みを伴い、耳を頻繁に掻いたり擦り付けたりするような仕草が見受けられます。
また、耳から異臭がしたり激しく頭を振ったりすることも。
外耳炎の治療法は、耳の洗浄と消毒がもっとも効果的だとされています。
自宅でも行えますが、症状がひどかったり飼い主さんが自力で行うのが難しい場合は動物病院で洗浄してもらいましょう。
あわせて読みたい
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの見分け方
よく似た犬種としてウェルシュ・コーギー・カーディガンが存在します。
ウェルシュ・コーギー・カーディガンは断尾されていないので、尻尾の有無で見分けるのがひとつの方法です。
しかし、最近では断尾をしないペンブロークも増えてきています。
国内ではまだまだ断尾をしたペンブロークが多数を占めていますが、今後尻尾のあるペンブロークが出てくる可能性は大いにあるでしょう。
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの歴史
ウェルシュ・コーギーはペンブロークとカーディガンの2種に分かれ、歴史が古いのはカーディガンだといわれています。
ペンブロークは12世紀頃に、ウェールズのペンブロークシャー地方に持ち込まれたのだとか。
もともとは羊や牛を追う牧畜犬として活躍しており、土着のスピッツなどと交配を重ね改良されていました。
その後イングランド国王のヘンリー王子がペットとして迎え入れたことから、知名度が上昇。
英国王室の犬といえば、ウェルシュ・コーギー・ペンブロークのイメージが定着しました。
ペンブロークとカーディガンは最初は同じ犬として扱われていましたが、現在は別々の犬種として登録されています。
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークとウェルシュ・コーギー・カーディガンの違い
ひとくくりに「コーギー」と呼ばれがちですが、実はウェルシュ・コーギーは、ペンブロークとカーディガンの2種に分かれます。
主な違いは以下のとおりです。
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク | ウェルシュ・コーギー・カーディガン | |
毛色 | 4種類 | 6種類 |
体高 | 25cm~30cm | 30cm |
体重 | 男の子:10kg~12kg 女の子:9kg~11kg | 男の子:14kg~17kg 女の子:11kg~15kg |
ペンブロークとカーディガンは、それぞれ別の犬種として登録されています。
性格にも違いがあるといわれており、ペンブロークは活発で友交的な子が多く、天真爛漫な性格です。
カーディガンは忠実で警戒心が強く、落ち着きのある子が多いとされています。
また、カーディガンは断尾を行わず尻尾が長いのも大きな特徴です。
あわせて読みたい
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの飼い方のポイント
愛くるしい笑顔やしぐさが魅力のウェルシュ・コーギー・ペンブローク。
新しい家族としてお迎えしたいと感じる人も多いでしょう。
ここでは、これからお迎えを検討している人に向けて、ウェルシュ・コーギー・ペンブロークと一緒に暮らしていく際のポイントをご紹介します。
あわせて読みたい
子犬の頃からしっかりしつける
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークは賢く、しつけがしやすい犬種と言われていますが、もともと牧畜犬であった気質もあり、吠え癖・噛み癖がついてしまう子もいます。
以下のようなことを中心に、基本的なしつけは早めの段階で行いましょう。
賢さゆえに、飼い主を頼りないリーダーだと認識するとワガママに育ってしまうことも。
一貫した態度でしつけをし、社会性を身に付けさせることが大切です。
あわせて読みたい
室内でイタズラをされないような工夫をする
好奇心旺盛な子が多いため、ものを出しっぱなしにするとイタズラされたり、家具などを壊してしまう場合もあります。
しつけももちろん重要ですが、そもそもイタズラをできないような工夫をすることが大切です。
- 誤飲しそうなものは片付ける
- イタズラされて困るものは犬の手が届かないところに置く
- 電気コードにカバーをつける
- 運動や遊ぶ時間を増やす
- 留守番させる時はケージに入れる など
誤飲や電気コードへのイタズラは、命の危険も考えられます。
イタズラ防止の塗布剤を塗ったり、留守番をさせるときには必ずケージに入れるなど、未然に事故を防ぎましょう。
関節への負担がかかりにくい室内環境を作る
出典:Amazon
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークはヘルニアになりやすい犬種であり、足腰には注意が必要です。
ツルツルと滑るフローリングを走り回り転んでしまうと、関節を傷めてしまいます。
愛犬の生活スペースには、カーペットを敷いて滑りにくいよう、環境を整えてあげましょう。
フローリングを直接歩くよりもカーペットを敷いた方が足音が吸収され、騒音対策としてもおすすめです。
ソファからの飛び降りも危険なため、愛犬用にスロープやステップを設置してあげましょう。
あわせて読みたい
散歩は1日2回、各30分~1時間程度が目安
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークは、活発でスタミナのある犬種です。
以下の回数・時間などを目安に毎日散歩に連れていき、しっかり運動をさせてあげましょう。
目安回数 | 1日2回 |
目安時間 | 1回あたり30分~1時間程度 |
目安距離 | 2km程度 |
運動不足によりストレスが溜まると問題行動を引き起こす可能性もあります。
散歩から帰ってきたときに、「ハァハァ」と少し息を切らしているぐらいがちょうどよい散歩量です。
愛犬の体力や体調に合わせてお散歩の時間を調整してあげましょう。
あわせて読みたい
散歩以外にもドッグランなどで走らせる時間を設ける
いつもの散歩コースに加えて、ドッグランなどで思い切り運動ができる機会を作ってあげましょう。
ボール投げをして一緒に遊んであげるのもおすすめですよ。
ですが、ウェルシュ・コーギー・ペンブロークは足腰に負担がかかりやすい犬種なので、激しくジャンプをするような運動は避けましょう。
あわせて読みたい
フードはウェルシュ・コーギー・ペンブロークに合ったものを選ぶ
フードは、フードは犬種ごとの体質にあったものを選びましょう。
- 主原料に良質なタンパク質が入っている
- 低脂肪、低カロリーである
- 関節の健康をサポートする成分が配合されている
- 不要な添加物ができるだけ入っていない など
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークは食欲旺盛で肥満になりやすい子が多く、ヘルニアなど足腰に負担のかかりやすい犬種です。
肥満防止・関節の疾患予防のために、良質なタンパク質と低脂肪・低カロリーかつ関節をサポートする成分が含まれているものがおすすめです。
あわせて読みたい
肥満にならないよう食事管理に気をつかう
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークは肥満になりやすい子が多いので、体重コントロールには注意が必要。
毎日の食事には水と総合栄養食がおすすめですが、「もっと食べたい!」とおねだりが激しいようであれば、体重管理用のフードもありますので検討してみましょう。
カロリー数を調整してあるので、同じカロリーでもたくさんの量を食べることができます。
体重が増えすぎると足腰に負担がかかるだけでなく、あらゆる病気の原因となります。
食事管理と適度な運動で、ボディコンディションスコアの理想体重・体型をキープしましょう。
活動係数
愛犬1日あたりのフードの量
g
2回に分けて与える場合…g
3回に分けて与える場合…g
4回に分けて与える場合…g
愛犬1日あたりに必要なカロリー
kcal
あわせて読みたい
ブラッシングは毎日欠かさず行う
出典:Amazon
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークは短毛種のため、毛が絡まったり毛玉ができるような心配はありません。
しかし、ダブルコートのため換毛期になるとごっそりと毛が抜けます。
針の細かいスリッカーブラシで不要なアンダーコートを取り除き、ラバーブラシや獣毛ブラシで仕上げるとツヤのある美しい被毛をキープできますよ。
ブラッシングは被毛のお手入れだけでなくスキンシップの効果も兼ねているので、毎日しっかりと触れ合ってコミュニケーションをとってあげてくださいね。
あわせて読みたい
シャンプーは月1~2回程度のペースで行う
出典:Amazon
清潔で健康的な皮膚を保つため、愛犬の皮膚や被毛の状態を見ながら月に1~2回を目安にシャンプーをしましょう。
足が短いため、お腹の下は特に汚れがちです。お散歩から帰ったら部分的に洗ってあげるのもおすすめです。
換毛期にはシャンプーをすることで一気に不要な抜け毛を落とせます。
毎日お風呂に入れるわけにはいきませんが、ひとつの方法として覚えておきましょう。
あわせて読みたい
あわせて読みたい
耳が汚れているときはしっかりケアをする
出典:Amazon
耳に汚れが見られるときには、専用のウェットシートや濡れたガーゼなどでお手入れをしてあげましょう。
汚れがないときは過度に拭き取る必要はありませんが、耳垢や汚れを放置すると痒みを引き起こしたりニオイが気になることも。
清潔な状態を保てるように、耳の状態をしっかりとチェックしてあげてくださいね。
子犬の頃から歯磨きを習慣化させる
出典:Amazon
歯磨きは、できるだけ毎日行うのが理想。歯垢・歯石が溜まると歯周病の原因となってしまいます。
しかし、ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに限ったことではありませんが、歯磨きを嫌がる子は非常に多いです。
子犬のうちから歯磨きの練習をしておきましょう。
はじめは歯磨きジェルや飼い主さんの指に巻きつけて使う歯磨きシートなどを使うのがおすすめです。
あわせて読みたい
あわせて読みたい
爪切りは愛犬の爪の状態を確認しながら行う
爪の伸びすぎは愛犬の足腰に負担がかかるだけでなく、飼い主さんもケガをする可能性があるため、定期的な爪切りが必要です。
一般的に爪切りの頻度は月に1~2回が目安と言われていますが、あるき方や散歩の場所などで、爪の削れ方は変わってきます。
歩いたときにカチャカチャと音が鳴ったり、家の中で歩きずらそうにしているなど違和感があったらチェックが必要。
毎日のスキンシップ中に爪の様子を確認してあげて、伸びていたら切ってあげましょう。
あわせて読みたい
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークにおすすめのドッグフード3選
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの体質・体型におすすめのドッグフードをご紹介します。
健康な体づくりをサポートするタンパク質、関節の健康に配慮したグルコサミンなどを配合したフードがおすすめです。
レティシアンモグワンドッグフード
厳選された上質なチキン・サーモンをふんだんに使用した、贅沢なドッグフード。
タンパク質を豊富に摂取でき、健康的な体づくりをサポートします。
若々しさをキープするポリフェノールがたっぷりと含まれているのも嬉しいポイントです。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 1.8kg |
原産国 | イギリス |
主原料 | 放し飼いチキン生肉、生サーモン、乾燥チキン、乾燥サーモン |
その他原材料 | チキングレイビー 、サーモンオイル 、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、メチルスルフォニルメタン( MSM)、乳酸菌 |
注意したい原材料 | なし |
安全性の高い添加物 | コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類 (A、 D3、E) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 361.5kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 240円/86g |
定期販売 | 1個:1個あたり4,534円(税込)/2~4個:1個あたり4,282円(税込)/5個以上:1個あたり4,030円(税込) |
フード目的 | 一般食(FEDIAF基準) |
フードの種類 | ドライ |
レティシアンカナガンドッグフード チキン
安定した品質と評価には、高品質な放飼いチキンをたっぷり使用しているという魅力も大きいでしょう。
グレインフリー(穀物不使用)で体に優しく、必須脂肪酸や食物繊維など犬の健康に必要な栄養を豊富に摂取できます。
オメガ3脂肪酸を含み、生き生きとした若く美しい体をキープします。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
内容量 | 2kg |
原産国 | イギリス |
主原料 | チキン生肉26%、乾燥チキン25% |
その他原材料 | サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル、乾燥卵、チキングレイビー、サーモンオイル、メチルスルフォニルメタン、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ |
注意したい原材料 | なし |
安全性の高い添加物 | グルコサミン、コンドロイチン硫酸、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E) |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 376kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 202円/80g |
定期販売 | 1個:1個あたり4,534円(税込)/2~4個:1個あたり4,282円(税込)/5個以上:1個あたり4,030円(税込) |
フード目的 | 一般食(FEDIAF基準) |
フードの種類 | ドライ |
レティシアンピッコロドッグフード チキン&サーモン シニア
チキン・サーモンを主原料とした、シニア犬向けフード。
低カロリー・低脂肪でヘルシーなので、運動量の減ったシニア犬の肥満予防にぴったりです。
グルコサミン・コンドロイチンも配合しており、関節の健康をサポートします。
対象年齢 | 7歳以上 |
---|---|
内容量 | 1.5kg |
原産国 | イギリス |
主原料 | 骨抜きチキン生肉、骨抜き生サーモン、乾燥チキン |
その他原材料 | サツマイモ、ジャガイモ、エンドウ豆、乾燥サーモン、チキングレイビー、鶏脂、アルファルファ、乾燥卵、メチルスルフォニルメタン、リンゴ、ニンジン、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、ホウレンソウ、クランベリー、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、アニスの実、コロハ |
注意したい原材料 | なし |
安全性の高い添加物 | ミネラル類(硫酸第一鉄水和物、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(II)五水和物、無水ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD)、グルコサミン、コンドロイチン硫酸 |
注意したい添加物 | なし |
100gあたりのカロリー | 355kcal |
1日あたりの価格(体重5kgの場合) | 168円/50g |
定期販売 | 1個:1個あたり4,534円(税込)/2~4個:1個あたり4,282円(税込)/5個以上:1個あたり4,030円(税込) |
フード目的 | 一般食(FEDIAF基準) |
フードの種類 | ドライ |
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの価格相場
ウェルシュ・コーギー・ペンブロークをお迎えする際の相場価格は、30万円~45万円前後。
日本でも人気のある犬種なので、ペットショップで見かける機会も多いです。
ブリーダーさんも多く存在するので、お気に入りの子を見つけてみてくださいね。
繁殖のタイミングは年に1~2回なので、人気のブリーダーさんからのお迎えを検討している人は、早めに予約をしておきましょう。
また、年齢にこだわりがない場合は、里親制度を利用した繁殖引退犬などの保護犬のお迎えも検討してみてください。
あわせて読みたい
あわせて読みたい
この記事の執筆者・監修者
監修者情報
若林 奈津紀
編集部/WEBデザイナー/ペットケアアドバイザー/動物介護士
引っ越しが多かった幼少期に、多くの犬や猫がいる環境で育ったことで、種を問わず大の動物好きに。
テーマパークのふれあい施設や保護犬カフェに足を運ぶなど、動物福祉に関心があり、現在は2匹の保護犬と暮らしている。
nademo編集部では、大切な家族と一緒に過ごす時間を、少しでも長く楽しいものにできるようなお手伝いが出来たらと思っています。
nademo編集部
編集部
「いつまでも どこまでも」必要な情報を理解するだけではなく、心もお腹も満たされるような日々のために。
&nademo(アンドナデモ)のコンセプトをもとに、飼い主さんとペットが安堵できる時間を演出します。
※ 当コンテンツで紹介する商品は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング等のECサイトにおける、売れ筋商品・口コミ・商品情報・価格情報等を基にしてnademo編集部が順位付けしています。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。
※ 監修者は掲載情報についての監修のみを行っており、掲載している商品の選定はnademo編集部で行っております。