nadenademohumohu

愛犬の入院が必要なのはどんなとき?入院時の過ごし方や必要な物について

犬の病気・健康

2023/10/10

【獣医師執筆】愛犬の入院が必要なのはどんなとき?入院時の過ごし方や必要な物

愛犬が入院することになると、とても心配でいてもたってもいられないと思います。 入院について事前に知っておくことで、少しでも不安を取り除くお手伝いができれば幸いです。 犬の入院が必要なのはどんなとき? 犬の入院が必要な時は主に3つあります。 手術や全身麻酔後などの安静が必要な時 急変する疾患など、何かあった際に直ぐに処置が必要となる時 通院では対応しきれない投薬や検査が必要な時 こうしたケースでは入院が必要になることもあるため、緊急時にも対応できるような準備をしておくと良いでしょう。 犬の入院施設の種類 病 ...

いのちがテーマの「川崎市動物愛護センター(アニマモールかわさき)」

ペット保護施設

2023/10/30

いのちがテーマの「川崎市動物愛護センター(アニマモールかわさき)」

環境省「人と動物が幸せに暮らす社会の実現プロジェクト」が立ち上げられたのが、2013年11月。 日本における殺処分ゼロへの取り組み元年となるこの年、川崎市動物愛護センターはいち早く犬の殺処分ゼロを達成しました。 2019年2月には市民からの請願により、手術室やレントゲン室も備えた延床面積2,308㎡の施設へ移転&リニューアルオープン。 全国の行政やNPO団体からも見学者が訪れる「川崎市動物愛護センター(アニマモールかわさき)」を、nademo編集部が取材させていただきました。 犬抑留所から動物愛護 ...

愛猫の入院が必要なのはどんなとき?入院時の過ごし方や必要な物について

猫の病気・健康

2023/10/10

【獣医師執筆】愛猫の入院が必要なのはどんなとき?入院時の過ごし方や必要な物

愛猫が入院することになるととても心配でいてもたってもいられないと思います。 入院について事前に知っておくことで少しでも不安を取り除くお手伝いができれば幸いです。 猫の入院が必要なのはどんなとき? 入院が必要な時は主に3つあります。 手術や全身麻酔後などの安静が必要な時 急変する疾患など何かあった際に直ぐに処置が必要となる時 通院では対応しきれない投薬や検査が必要な時 主に長期間にわたって治療が必要なケースが該当し、事前に告知のあるケースと、緊急入院となるケースがあります。 猫の入院施設の種類 病院によって ...

猫に耳掃除は必要?やり方や注意点、嫌がる場合の対処法を解説

猫のケア・お手入れ

2023/10/11

猫に耳掃除は必要?やり方や注意点、嫌がる場合の対処法を解説

人間は定期的に耳掃除を行いますが、猫にも耳掃除は必要なのでしょうか? 頻繁に行う必要はありませんが、耳の病気を防ぐためにも定期的に耳の状態の確認が必要です。 猫の耳掃除はどんな道具を使って、どのように行うのが正しいのか、気になる人も多いでしょう。 そこで今回は、猫の耳掃除の必要性や耳掃除の方法・注意点などを解説します。 「はじめて猫を飼うから、耳掃除について知りたい!」 「愛猫に耳掃除を嫌がられて困っている……」 そのような人は、ぜひ本記事を参考にしてみてくださいね。 猫の耳の構造 人間の耳は耳道が真っ直 ...

ペテモフェス

ペットイベント

2023/9/28

4年ぶりの開催となった『ペテモフェス!2023』は、ペットと楽しめる大型イベント!

ペット専門企業としても知られているイオンペットが、4年ぶりにペテモフェスを開催しました。 nademo編集部は今回、そんな久々の開催となったペテモフェスを取材! コロナ禍を経てペテモフェスはどのように変わったのか、どんなコンテンツが用意されたのか、詳しく聞いてみました。 ペット好きの方はもちろん、ペットを飼っていないけれど好きだという方にとっても、注目の内容となっています! ペテモフェス!2023ってなに? そもそもペテモフェスとは、千葉市の豊砂公園で開催されるペット同伴可の大型イベントのことです。 20 ...

犬の病気・健康

2023/12/20

【獣医師監修】犬が便秘になる原因や症状とは?考えられる病気や予防・解消方法を解説!

犬のお腹のトラブルと言えば下痢が圧倒的に多いですが、人間と同様に便秘になってしまうこともあります。 「たかが便秘」と軽く捉えてしまいがちですが、便秘にはほかの病気が隠れていることもあり、放置すると死に至る可能性もある恐ろしい病気です。 本記事では、犬の便秘の原因や症状・解消法などを解説しています。 「愛犬が便秘気味で困っている」という人は獣医師に相談しつつ、本記事もぜひ参考にしてみてくださいね。 犬は何日間うんちが出ないと便秘? 便秘とは排便が上手くいかなくなる状態を指しますが、「何日出なかったら便秘」と ...

犬の飼育費・値段

2023/12/29

犬のブリーダーとは犬の交配・繁殖を仕事とする人のこと

「犬をお迎えしたい!」と考えている人であれば耳にしたことがあるであろう「ブリーダー」。 ですが、ブリーダーとはいったいどんな仕事なのか、ペットショップとはなにが違うのかよく分からない人も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ブリーダーの仕事内容やペットショップとの違いについてご紹介します。 近年問題となっている悪質ブリーダーの見分け方についても解説。 ブリーダーからのお迎えを検討している人は、ぜひ最後までご覧ください。 この記事の結論 そもそもブリーダーとは、動物の交配を促し、繁殖して流通させる仕 ...

犬の病気・健康

2023/12/27

【獣医師執筆】犬の寄生虫とは?種類ごとの治療法と予防法

愛犬の健康的な暮らしを維持する上で、注意したいのは病気やケガだけではありません。 そのひとつが寄生虫。完全室内飼いをすることがない犬にとって、寄生虫との関わりは少なからず存在します。 どんな寄生虫に注意すべきなのか、感染経路や主な症状についてまとめました。 寄生虫ごとの予防策などもまとめていますので、ぜひ確認しておいてください。 この記事の結論 猫とは違って犬は散歩の習慣があるため、外に出て寄生虫に感染する可能性が高くなる 蚊が媒介するフィラリアは、突然の呼吸困難を引き起こして、死亡するケースもある 犬猫 ...

スノーシューってどんな猫種?特徴や性格・習性、適切な飼い方

猫種

2023/12/13

スノーシューってどんな猫種?特徴や性格・習性、適切な飼い方

スノーシューという猫種を聞いたことがありますか? スノーシューは英語でSnow Shoeと表記され、足が雪のように白いことから名付けられました。 また、顔に逆V字形の白い模様があります。シャムとアメリカンショートヘアのかけあわせで産まれた猫種ですが、めったに見かけません。 賢くて愛情深く、家族にべったりで、活発。そんな魅力あふれるめずらしい猫、スノーシューについてこの記事ではご紹介します。 スノーシューの特徴 シャムの変種で、アメリカンショートヘアの血を引き、両方のいいとこ取りをしたバランスの良いスノーシ ...

ねこの認知症 写真展が教えてくれた、高齢の愛猫との向き合い方

ペットイベント

2023/10/3

ねこの認知症 写真展が教えてくれた、高齢の愛猫との向き合い方

ペットライン株式会社主催で行われた「ねこの認知症 写真展」は認知症を中心に、病気や疾患を抱える高齢猫の写真を一堂に介し、猫の高齢化について考えるきっかけにしてほしいと開催された写真展。 5日間という短い開催期間ながらたくさんの反響があり、今後もこうしたテーマ性のある写真展を企画したいとのことでした。 国産ペットフードの老舗・ペットライン株式会社による「ねこの認知症 写真展」 9/21の国際アルツハイマーデーにともない、2023年9月20日から24日までの5日間、新宿マルイ本館3階で開催された「ねこの認知症 ...