犬のお迎え

コーギーは全部で何種類?各種のサイズや毛色などの違いを解説

2023年6月29日

nademoコンテンツ内にはPRが含まれます。詳しくは「nademoの運営体制・コンテンツガイドライン」をご確認ください。
nademoコンテンツ内にはPRが含まれます。詳しくは「nademoの運営体制・コンテンツガイドライン」をご確認ください。

※ 当コンテンツで紹介する商品は、実際に社内で利用した経験と、ECサイトにおける売れ筋商品・口コミ・商品情報等を基にして、nademo編集部が独自にまとめています。
※ 本記事はnademoが独自に制作しており、メーカー等から商品提供を受けることもありますが、記事内容や紹介する商品の意思決定には一切関与していません。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。
※ 監修者は掲載情報についての監修のみを行っており、掲載している商品の選定はnademo編集部で行っております。
※ 掲載している商品の順番に意図はなく、掲載の順番によってランク付けしているものではありません


Warning: Undefined array key "dog_group" in /home/c3383314/public_html/stage02.nademo.jp/wp-content/themes/affinger-child/na_animal_sc.php on line 418

Warning: Undefined array key "dog_group" in /home/c3383314/public_html/stage02.nademo.jp/wp-content/themes/affinger-child/na_animal_sc.php on line 418

短くて太い足と長い胴、大きなお尻、ニコニコと笑っているような表情が愛らしいコーギーには、ウェルシュ・コーギー・ペンブロークとウェルシュ・コーギー・カーディガンの2種類がいます。

2つのコーギーの違いから飼育ポイント、しつけなどについてわかりやすくまとめた記事です。

お迎えにあたり、2つのコーギーについて知りたい方はぜひ読んでみてください。

この記事の結論

  • ジャパンケネルクラブ(JKC)に認定されているコーギーは2種類
  • カーディガンとペンブロークは近代まで同一犬種として扱われていた
  • 第3のコーギーとも呼ばれているフラッフィー(長毛のコーギー)はJKC非公認
  • コーギーは足腰周りの病気にかかりやすいので、足腰に負担がかからない環境や肥満対策が必須

nademo編集部

担当執筆者

nademo編集部

編集部

nademo編集部が調査した愛犬・愛猫に関する情報をお届け。
愛犬・愛猫との新しい生活を応援する、大切な情報や豆知識をご紹介しています。

ドッグフードのおすすめ

nademoの公式LINEアカウントでは、お友だちを募集中!

大切なうちの子との生活に役立つ情報や、nademoの最新情報をお届け♪

プレゼント企画やお友だち限定企画も用意してありますので、友だち追加お待ちしております!

目次

JKC(ジャパンケネルクラブ)公認のコーギーは全2種類

コーギーには、ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(写真右)とウェルシュ・コーギー・カーディガン(写真左)の2種類が存在します。

日本ではどちらかといえば、ペンブロークのほうがおなじみでしょう。

どちらもイギリスのウェールズ地方で生まれた犬種。カーディガン、ペンブロークともに、ウェールズにある町の名にちなんで名付けられたものだそうです。

ウェルシュ・コーギー・ペンブロークは断尾していることが多い

ウェルシュ・コーギー・ペンブロークは断尾されることがあります。

もともと牧畜犬や牧羊犬として働いており、噛まれたりしないようにするための取り組みでした。

現在では犬の福祉と自然な形態を重視する観点から、多くの国や地域で断尾が禁止されつつあります。

ウェルシュ・コーギー・ペンブロークが断尾されているかどうかは、地域や個別の選択によるところといえるでしょう。

稀に長毛のコーギー「フラッフィー」が産まれることも

フラッフィーは、ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの長毛バリエーションを指す非公式な呼び方です。

fluffyは英語で「綿毛の、ふわふわした」という意味。性格や性質は通常のコーギーと変わりません。

被毛が長いため毛玉ができやすく、念入りなブラッシングが必要です。毛が伸びると厚くなってくるので、暑さ対策も十分に行う必要があります。

コーギーの歴史

コーギーの歴史は古く、カーディガンに至っては紀元前1200年頃、ヨーロッパ大陸からイギリスに持ち込まれた犬がルーツと言われています。

ペンブロークは12世紀ごろに西欧からイギリスにやってきて、ウェールズ地方で牧畜犬として活躍した歴史があります。

カーディガンとペンブロークは近代まで同種とされていましたが、大きさや耳の形などから現代では区別されています。

ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの特徴

胸部が広く筋肉質で、大きな耳と尾の短さが特徴のウェルシュ・コーギー・ペンブローク。

一般的に賢く、真摯で誠実な性格です。 明るく陽気で、社交的な一面もあります。

家族に対して非常に愛情が深く、一緒に過ごすことを喜びます。訓練にも適しており、教えたことをしっかり覚えます。

家族との絆を大切にし、同居の子どもやペットとも良好な関係を築くことが多いようです。愛情表現が豊かなことも特徴のひとつといえます。

頭が良いので物覚えも早い

初めて会う人でも仲良くできる

警戒心がとても強く吠えやすい

筋肉質なので運動神経が良い

 その他情報

原産国 ウェールズ
犬種グループ
大きさ 中型
平均寿命 12歳~15歳
なりやすい病気 変性性脊髄症,白内障,椎間板ヘルニア,外耳炎,フォン・ヴィレブランド病
参考価格 30万円前後

被毛

抜け毛 多い
毛質 ダブルコート
毛色 レッド,フォーン,セーブル,ブラック&タン

体高

男の子25cm~30cm
女の子25cm~30cm

体重

男の子10kg~12kg
女の子9kg~11kg

ウェルシュ・コーギー・ペンブロークのサイズ

ウェルシュ・コーギー・ペンブロークは中型犬に分類されます。

成犬時の体高・体重の平均は以下のとおりです。

体高25cm~30cm
体重男の子:10kg~12kg
女の子:9kg~11kg

カーディガンよりも平均的には少し小さめです。

ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの性格

ウェルシュ・コーギー・ペンブロークは非常に賢く、学習能力が高い犬種です。教えたことをすぐに覚えます。

また忠誠心が強く、家族との関係を大切にし、家族に対しては非常に愛情深い存在です。

初対面の人に対してもあまり警戒心を持たず、積極的に交流しようとすることが多いようです。明るく、陽気な性格の犬種といえるでしょう。

ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの毛色や被毛

毛色や被毛にはいくつかバリエーションがあります。

  • レッド
  • セーブル
  • フォーン
  • ブラック&タン
  • レッド&ホワイト
  • セーブル&ホワイト
  • フォーン&ホワイト

成長するにつれて、幼犬時とは違った毛色になるペンブロークも珍しくありません。

ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの平均寿命

ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの平均寿命は、一般的には11歳から14歳です。

遺伝的な要素も寿命に関連する可能性があります。お迎えを検討するさいは健康な血統を選び、信頼できるブリーダーなどから迎えることも重要です。

愛情を注ぎ、適切なケアを提供することで、長く幸せな時間を過ごせるでしょう。

ウェルシュ・コーギー・カーディガンの特徴

頑丈な骨格を持ち頭部はやや長めで、大きな耳と丸い目が特徴のウェルシュ・コーギー・カーディガン。

尾は長く、垂れ下がっています。

知識欲旺盛で、頭のいい犬種です。忠実・従順な性格で、家族に対して深い愛情を示します。活発で元気な一面もあり、適切な運動が必要です。

ペンブロークに比べて警戒心が強く、警戒吠えをすることも。あまり吠えないように、子犬期にしつけができることが好ましいでしょう。

明るく賢い

飼い主に忠実だが警戒心が強い

鳴き声は大きめ

活動的で遊び好き

 その他情報

原産国 イギリス
犬種グループ
大きさ 中型
平均寿命 12歳~15歳
なりやすい病気 椎間板ヘルニア,変性性脊髄症,股関節形成不全
参考価格 27万円~32万円

被毛

抜け毛 多い
毛質 ダブルコート
毛色 ブルーマール,ブリンドル,レッド,セーブル,ブリンドルポイント(トライカラー),レッドポイント(トライカラー)

体高

男の子30cm
女の子30cm

体重

男の子14kg~17kg
女の子11kg~15kg

ウェルシュ・コーギー・カーディガンのサイズ

ウェルシュ・コーギー・カーディガンもペンブローク同様、中型犬に分類されます。

成犬時の体高・体重の平均は以下のとおりです。

体高25cm~32cm
体重男の子:14kg~17kg
女の子:11kg~15kg

ペンブロークより、やや大きめの子が多いようです。

ウェルシュ・コーギー・カーディガンの性格

ウェルシュ・コーギー・カーディガンはとても賢い犬種です。

家族に対して深い忠誠心を持ち、家族の一員としての役割を真摯に果たします。

家族との関係を大切にし、愛情深く忠実なパートナーとして振る舞います。家族との時間を楽しむことが大好きです。

活発でエネルギッシュな面もあり、毎日の散歩や遊びで満足感を得ます。

一般的に警戒心が強く、家や家族を守るために警戒吠えをすることがあります。

適度な社会化とトレーニングを通じて、過剰な警戒心や吠えをコントロールすることも重要です。​​

ウェルシュ・コーギー・カーディガンの毛色や被毛

ウェルシュ・コーギー・カーディガンの毛色は下記の6種類があります。

  • ブルーマール
  • ブリンドル
  • レッド
  • セーブル
  • ブリンドルポイント(トライカラー)
  • レッドポイント(トライカラー)

ブルーマールやブリンドルなど、ペンブロークには見られない毛色もあります。

ウェルシュ・コーギー・カーディガンの平均寿命

ウェルシュ・コーギー・カーディガンの平均寿命は一般的に12歳~15歳です。

適切な養育と健康管理を行うことで、寿命を最大限に延ばせる可能性が高まります。

定期的な健康チェックや予防接種、適切な食事、適度な運動、適切な体重管理などを行いましょう。

寿命の長短は遺伝的な要素も関連していることがあります。信頼できるブリーダーなどから、健康な子犬を迎えることも重要です。

コーギーの飼育ポイント

コーギーは活発な犬種で、適度な運動が必要です。散歩や広いスペースでの遊びなどで毎日、運動をしましょう。

子犬のうちからさまざまな人や犬との交流を促し、ポジティブな経験を積ませましょう。社会性を積むことで、問題行動のリスクを低減できます。

また、学習能力の高さも特徴といえます。基本的なコマンドや社会的なマナーを教えるほか、パズル玩具やアクティビティで知恵を育みましょう。

他の犬種と同様、定期的な健康チェック、予防接種、寄生虫予防、歯科検診など獣医師のケアを受けることも重要です。

非常に愛情深い犬種です。日常的にコミュニケーションや遊びを通じて絆を深めましょう。

子犬期からしつけを行う

子犬期のコーギーにまず、教えたいしつけは以下のとおり。

これらができるようになったら、いろいろなコマンドに挑戦してみましょう。

コーギーならすぐに、覚えてくれることでしょう。

高い所から飛び降りないように注意する

コーギーは短足の犬種で、体格的にジャンプや飛び降りには適していません。高い場所からの飛び降りは、骨や関節、背中へ負担をかける可能性も。

着地時に失敗したり転倒したりすると、骨折や打撲、靭帯損傷などの恐れがあります。

また、飛び降りによる衝撃は脊椎に圧力をかけ、椎間板ヘルニアなどの椎間板疾患を引き起こすリスクを伴います。

特に成長期の子犬や高齢のコーギーにとって、ジャンプや飛び降りは非常に危険です。

高い場所から飛び降りることを防ぐために、飼い主さんは安全と健康を考慮した生活や環境づくりを心がける必要があります。

飛び降りを防ぐためのトレーニングを行い、適切な行動パターンを身につけましょう。

肥満にならないように体重管理は徹底する

犬のボディコンディションスコア

適正な体重を維持することは、コーギーの健康状態を保つために重要です。

BCS(ボディ・コンディション・スコア)で愛犬の状態を確認しましょう。

コーギーは活発な犬種であり、適度な運動が必要です。

肥満は運動能力の低下や運動への興味喪失にもつながり、活発な性格や運動ニーズに悪影響を与えます。

適切な量かつ栄養バランスの取れた食事を与え、過食や人間の食べ物の与え過ぎに注意しましょう。

また、毎日の運動や遊びで、エネルギー消費と筋力維持に努めることも重要です。

定期的な健診も、肥満予防に役立ちます。

フードは成長段階に合わせて変えていく

犬のライフステージ

子犬期から成犬期にかけて、コーギーも栄養ニーズは変化します。

子犬用フードは成長に必要な栄養素を含み、成長ステージに合わせたバランスの取れた栄養を摂取できます。

成犬用フードは成犬の栄養ニーズに合わせて調整されています。

フードのパッケージに表示されている対象年齢を参考に、選ぶといいでしょう。

獣医師やペット栄養管理士​​など専門家の指示やフードパッケージの推奨量に従い、過食を避けます。

摂取量は個体のサイズや活動レベル、代謝率などによっても異なりますので、専門家と相談しましょう。

週2~3回を目安にブラッシングする

出典:Amazon

ブラッシングは、週2回から3回、可能であれば毎日行いましょう。

コーギーは二重被毛で被毛の密度が高く、抜け毛が比較的多い傾向があります。

ブラッシングを行うことで、抜け毛をできるだけ取り除き、毛玉や絡まりを予防できます。

定期的なブラッシングで、被毛の健康と美しさをキープしましょう。

月に1回を目安にシャンプーする

出典:Amazon

シャンプーの頻度は皮膚の状態や環境によるところもあり一概には言えませんが、一般的には月に一度のシャンプーを目安にするといいでしょう。

定期的なブラッシングや日常のケアによって、被毛の清潔さをキープできます。

足が短いコーギーはお腹の毛が比較的汚れやすいので、汚れてしまったら低刺激のウェットティッシュや蒸しタオルなどで拭いてあげましょう。 

耳が汚れているときはしっかりケアする

子犬期のコーギーは垂れ耳で蒸れやすく、外耳炎(がいじえん)にかかりやすいと言われています。

耳の汚れを放置してしまうと、痒みや痛みを引き起こしたりニオイが気になることも。

耳に汚れが見られるときには、専用のウェットシートや濡れたガーゼなどでしっかりお手入れをしてあげましょう。

毎日散歩に連れて行く

一般的な犬種同様、コーギーも日々の散歩は欠かせません。

もともと牧畜犬だったこともあり、一定の運動量が必要です。下記を目安に朝晩、散歩をしましょう。

目安回数1日2回
目安時間1回30分~1時間
目安距離2km~3km

気温や湿度が高いときや天候のよくないときなどは、無理する必要はありません。

コーギーのかかりやすい病気やケガ

その体格から、コーギーの病気は足腰周りによくでます。

かかりやすい病気の代表的なものについて、ここでは3つご紹介します。

椎間板ヘルニア(ついかんばんへるにあ)椎間板が飛び出て神経を圧迫することにより、痛みや麻痺を引き起こす。
変性性脊髄症(へんせいせいせきずいしょう)痛みはないが、数年かけて後ろ足から前足へと麻痺が進行する病気で、最終的に死に至る病気。
股関節形成不全(こかんせつけいせいふぜん)股関節の骨の異常によって歩行に支障が出る病気。

椎間板ヘルニア(ついかんばんへるにあ)

椎間板ヘルニアは、脊椎の椎間板内部にある髄核という組織が外に飛び出して、神経にぶつかってしまう疾患です。

圧迫や炎症が生じてさまざまな神経障害を引き起こし、重症化すると下半身が麻痺することもあります。

コーギーは胴が長いことから、椎間板ヘルニアの発症リスクが他の犬種に比べてやや高いです。

遺伝的な要素も関与している可能性があります。

痛みや不快感を感じているように見えたり、なでられるのを嫌がるときなどは早めに、かかりつけ医に相談しましょう。

変性性脊髄症(へんせいせいせきずいしょう)

コーギーには変性性脊髄症(DM)と呼ばれる神経疾患が見られることがあります。

初期段階では痛みを伴うことなくゆっくり進行し、歩行や運動がしにくくなる病気です。中高齢期によくみられます。

ある程度進行すると軽度な運動の制御障害や歩行異常が現れ、徐々に後肢の麻痺や歩行困難が起こります。

遺伝による疾患とされ、確実な予防法・治療法はありません。

症状が出てきたら激しい運動をさせないようにしながら経過観察し、歩けないくらい進行した場合は適切な介護で、できるだけ快適に過ごせるよう工夫しながら過ごします。

股関節形成不全(こかんせつけいせいふぜん)

股関節形成不全は骨盤と股関節が正常に発達せず歩行障害や脱臼などの症状が現れ、激しい痛みを伴うこともある疾患です。

主には遺伝が原因と言われていますが、環境的な要因で発症することもあります。

股関節の運動の不安定性や炎症により歩行異常などが起こります。痛みを伴うため、跳躍したり走ったりすることが難しくなります。

ある程度、症状が進行してからでないとわかりにくいので、定期的な検診などで予防に努めましょう。

普段過ごす場所の床材をクッション性の高いものにする、肥満にならないように気をつける、などの予防策があります。

コーギーのミックス犬も人気

人気犬種ランキングなどではいつも上位にランキングされるコーギー。

高い人気のせいか、ミックスの子もバリエーションが豊富。主なミックスは以下のとおりです。

ポメコギコーギー×ポメラニアン
ドーギーコーギー×ダックスフンド
コギプーコーギー×トイ・プードル
ビーギーコーギー×ビーグル
ボーギーコーギー×ボーダー・コリー
シバーギーコーギー×柴犬

人気犬種同士のミックスですが、パッと見ではなかなか気付きづらい子もいるでしょう。

ただ、ここでご紹介したミックス以外にも、コーギーをベースとしたミックス犬は他にも多く存在していますよ。

この記事の執筆者

nademo編集部

執筆者情報

nademo編集部

編集部

新しい家族を迎えるペットファミリーにとって、欲しい情報をnademo編集部がお届けします。
「いつまでも どこまでも」必要な情報を理解するだけではなく、心もお腹も満たされるような日々のために。
&nademo(アンドナデモ)のコンセプトをもとに、飼い主さんとペットが安堵できる時間を演出します。

ドッグフードのおすすめ


nademo編集部の日常

※ 当コンテンツで紹介する商品は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング等のECサイトにおける、売れ筋商品・口コミ・商品情報・価格情報等を基にしてnademo編集部が順位付けしています。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。
※ 監修者は掲載情報についての監修のみを行っており、掲載している商品の選定はnademo編集部で行っております。

人気記事ランキング

-犬のお迎え
-