長谷川 諒

2023年2月6日

nademoコンテンツ内にはPRが含まれます。詳しくは「nademoの運営体制・コンテンツガイドライン」をご確認ください。
nademoコンテンツ内にはPRが含まれます。詳しくは「nademoの運営体制・コンテンツガイドライン」をご確認ください。

※ 当コンテンツで紹介する商品は、実際に社内で利用した経験と、ECサイトにおける売れ筋商品・口コミ・商品情報等を基にして、nademo編集部が独自にまとめています。
※ 本記事はnademoが独自に制作しており、メーカー等から商品提供を受けることもありますが、記事内容や紹介する商品の意思決定には一切関与していません。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。
※ 監修者は掲載情報についての監修のみを行っており、掲載している商品の選定はnademo編集部で行っております。
※ 掲載している商品の順番に意図はなく、掲載の順番によってランク付けしているものではありません

獣医師、潜水士、株式会社Ani-vet代表取締役、犬猫生活財団評議員

長谷川 諒

大学卒業後、動物病院での診療や保護猫活動の支援に携わる傍ら、現役獣医師によるメディアでの知識啓蒙にも取り組んでいる。
獣医学生時代に保護猫を迎えたことから猫にどハマりして、今では3頭の元保護猫と暮らしています。
猫ちゃんの健康知識を広めるため日々奮闘中!

Ani-vet webサイト https://www.ani-vet.com

    監修記事一覧

    猫の口呼吸の原因とは?緊急性が高い口呼吸から考えられる病気と対処法

    猫の病気・健康

    【獣医師監修】猫の口呼吸の原因とは?緊急性が高い口呼吸から考えられる病気と対処法

    2023/12/29    ,

    犬はハァハァと口で呼吸をしているのをよく見ますが、猫はどうでしょうか? 猫の場合は、口で息をしている様子をみることは、あまりありませんよね。 猫は基本的に鼻で呼吸をしており、ハァハァと息を切らしている ...

    猫が便秘になる原因や症状とは?考えられる病気や予防・解消方法を解説!

    猫の病気・健康

    【獣医師監修】猫が便秘になる原因や症状とは?考えられる病気や予防・解消方法を解説!

    2023/12/29    ,

    愛猫の様子がいつもと違うと心配になりますよね。特にトイレの問題は、猫の健康問題をそのまま反映していることが多く、飼い主は注意しなくてはいけません。 今回は猫が便秘になる原因と実際の症状、さらに便秘の原 ...

    猫白血病ウイルス感染症(FeLV)とは?症状や予防法・治療法を解説

    猫の病気・健康

    【獣医師執筆】猫白血病ウイルス感染症(FeLV)とは?症状や予防法・治療法を解説

    2023/10/23    

    「白血病」といえば、「治らない病気」であるというイメージが強い病気ではないでしょうか。 人間の白血病は特定条件下によって少しずつ治せる病気になってきていますが、猫の場合はまた違います。 猫にも白血病は ...

    猫伝染性腹膜炎(FIP)とは?症状・原因・治療法・予防策を解説

    猫の病気・健康

    【獣医師執筆】猫伝染性腹膜炎(FIP)とは?症状・原因・治療法・予防策を解説

    2023/10/12    

    “猫伝染性腹膜炎”や“FIP”という言葉を耳にしたことがあるという猫の飼い主さんも多いのではないでしょうか? 猫伝染性腹膜炎は感染・発症をしてしまうと致死率が極めて高く、ほぼ100%亡くなってしまうと ...

    猫の寄生虫(外部・内部)とは?種類や発見した際の対応

    猫の病気・健康

    【獣医師執筆】猫の外部寄生虫・内部寄生虫の種類や対処法

    2023/12/28    

    人間にはなかなか見られない寄生虫ですが、犬や猫の場合は注意が必要なポイントのひとつです。 そんな寄生虫にもさまざまな種類があり、寄生虫の種類によって対応方法が異なってきます。 犬や猫にとっては当たり前 ...

    猫の肝臓病とは?肝臓病療法食とはどんなものなのか

    猫の食事

    【獣医師執筆】猫の肝臓病とは?肝臓病療法食とはどんなものなのか

    2023/10/19    

    猫に多い病気といえばやはり腎臓病ですが、腎臓と同じく生きていく上で必要不可欠な働きをしている臓器である“肝臓”を悪くしてしまう子もいます。 今回はそんな肝臓を悪くした猫ちゃんの食事にフォーカスを当て、 ...

    人気記事ランキング

    -