Warning: Undefined array key "dog_group" in /home/c3383314/public_html/stage02.nademo.jp/wp-content/themes/affinger-child/na_animal_sc.php on line 418
10年以上にわたって、日本における犬の飼育頭数No.1を誇っているのがトイ・プードル。飼育しやすさはもちろん、愛らしい容姿と賢い性格で大人気となっています。
未だにその人気はとても根強く、ぜひこれからお迎えしたい、と考えている方も多いのではないでしょうか。
お迎えにあたっては、どれくらいの値段なのか、その相場なども気になるポイント。そこでこの記事では気になる値段相場や価格の基準について解説しています。
トイ・プードルをお迎えする前にぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事の結論
- トイ・プードルは日本で非常に人気が高いため、値段相場も30万円前後であることが多い
- トイ・プードルの女の子や希少毛色も見られ、こうした個体は高くなる傾向にある
- トイ・プードルよりもさらに小さい、タイニー・プードルになるとより高くなる
- 犬種の中でも特に見た目が重視され、値段が決まる犬種でもある
nademoの公式LINEアカウントでは、お友だちを募集中!
大切なうちの子との生活に役立つ情報や、nademoの最新情報をお届け♪
プレゼント企画やお友だち限定企画も用意してありますので、友だち追加お待ちしております!
目次
トイ・プードルの値段相場は30万円前後
多くのペットショップなどで販売され、大人気の犬種として知られるトイ・プードル。幅はありますが、相場平均は30万円前後です。
しかし体の大きさや性別、血統や容姿などさまざまな要因で値段が大きく変わってくるのもトイ・プードルの特徴です。
希少性が高い子を求める人も多く、好まれる特徴を多く備えている場合は、相場の倍~それ以上になることも。
人気があるがゆえに、値段の幅も広いのがトイ・プードルなのです。
あわせて読みたい
女の子×人気、希少毛色は高くなりやすい
トイ・プードルは男の子より女の子の方が値段が高い傾向にあります。性格が男の子に比べておだやかな場合が多いと考えられていたり、小柄なことが多いためです。
しかし性格については個体差があるので、一概にそうだと言えるものではありませんので注意しましょう。
また、人気の毛色や希少な毛色の子も高額になることがあります。
定番人気のレッドやアプリコットの人気カラーや、ブラウンなどの希少カラーを持つ女の子という条件が揃うと、値段があがりやすいということです。
あわせて読みたい
トイ・プードルより小さいタイニー・プードルは希少性が高く人気
小型犬に分類されるトイ・プードルですが、より体の小さな子に注目が集まりやすいという特徴もあります。
明確な基準などがあるわけではなく、普通のトイ・プードルと比較して小柄な子を指す呼び名がタイニー・プードルです。
タイニーは英語で「とても小さい」という意味。近年話題になったティーカップ・プードルなども、特に小柄な子を指して付けられた名称です。
小さな子が欲しい、という声が多くまた希少で珍しいために、人気がどんどん高まっています。
あわせて読みたい
トイ・プードルの値段を決める基準
他の犬種も同様ですが、トイ・プードルの値段にはいくつかの要素が関係しています。
年齢はもちろんのこと、性別や血統などさまざま。ひとつずつ詳しくみていきましょう。
性別
一般的に男の子よりも女の子の方が値段が高く設定されています。
まず、体のサイズが男の子に比べて小さい場合が多いこと。トイ・プードルは小さければ小さいほど人気が出る傾向にあります。
その他、出産のためなどの理由。さらに女の子の方が性格が温和であるとしても人気ですが、これは個体差があるため一概にはそうだと言えないでしょう。
年齢
ペットショップで見かけるのはほとんど子犬です。
これはトイ・プードルに限らずですが、多くの人が子犬から飼育をしたいと考えているため、需要に合わせて販売する側も値段を高めに付けていることがほとんど。
飼い主さんに出会う機会に恵まれずに大きくなってくると、値段を下げて販売されることが多くなります。
あわせて読みたい
顔立ちや見た目
「トイ・プードルらしい」容姿であるかどうか、ということも値段を決定する要素のひとつです。
小柄であることや歯並び・歯の噛み合わせなどに加えて、マズルが短い子もとても人気です。
より幼く愛らしく見えるような顔立ちだと値段が高くなり、反対にマズルが長いタイプの子は値段が下げられることがあります。
毛色、毛質、毛量
人気・希少な毛色の他に、毛質や毛量も値段決定に影響することがあります。
毛色は定番のレッドやアプリコットなどに加えて、ブラウンやシルバー、ブラックなども希少性があるとして人気です。
また毛質は柔らかすぎずコシがあり、かつ毛量が多い子が人気です。
カットがサマになる・さまざまなカットを楽しみたいと考える人が多いため、毛質や毛量も値段を左右するポイントになります。
血統
最も知られているであろう、値段の決め手になる点は血統ではないでしょうか。
JKC(ジャパンケネルクラブ)が発行する血統書が一般的に、最も基本とされています。
血筋をさかのぼってその子の情報がわかる、トイ・プードルらしさのある見た目や体格であることなども規定とされています。
さらに両親が、もしくはどちらかの親がショーのチャンピオン等であればぐんと値段は上がります。
健康面
販売される子犬の健康状態も値段に関わってきます。
特に遺伝性の病気などがある場合は、通常より値段を下げて販売されることが多いです。その他の病気の場合も同様。
他の子より値段を下げて販売されている時は、病気の可能性もあるのでペットショップ・ブリーダー等へ確認することも大切です。
あわせて読みたい
お迎え場所(ペットショップ・ブリーダー・保護等)
お迎え場所はペットショップが一般的ですが、ブリーダーや保護犬をお迎えすることも考えられます。
ペットショップやブリーダーはこれまでみてきたように、さまざまな要素によって値段が変化します。
繁殖にかかるコスト、運営するコストなどもプラスされています。
保護犬は購入する、ということではなく、去勢・避妊手術やワクチン接種等の実費のみ飼い主さんが負担するということがほとんど。
ただし子犬よりは成犬がメインのことが多いです。
あわせて読みたい
トイ・プードルの基本情報
愛らしい容姿で多くの人を魅了しているトイ・プードル。その歴史や性格、かかりやすい病気など基本的なポイントについて解説します。
すでに家族としてお迎えしている方も、これから考えたいという方もあらためて知ってみてくださいね。
好奇心が強く、非常に賢い
他人や犬に対しても懐く
臆病な面もあるため吠えやすい
とにかく体を動かすのが大好き
その他情報
原産国 | ドイツ,フランス |
犬種グループ | |
大きさ | 超小型 |
平均寿命 | 12歳~15歳 |
なりやすい病気 | 膝蓋骨脱臼,流涙症,白内障,副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群),外耳炎 |
参考価格 | 30万円前後 |
被毛
抜け毛 | 少ない |
毛質 | シングルコート |
毛色 | ブラック,ホワイト,シルバー,グレー,アプリコット,ブラウン,ブルー,カフェ・オ・レ,クリーム |
トイ・プードルの歴史
これだけ人気が出ているものの、起源についてはあまり詳しくわかっていないことも多いプードル。
元になったのは、ドイツで水鳥の狩猟につかわれていた犬が、フランスで改良されてできたと言われている大型犬であるスタンダード・プードル。
16世紀にミニチュアタイプ、18世紀にトイタイプが愛玩犬として作り出されました。
フランスで古くから親しまれていたことからフランス原産とも言われるのですが、そのルーツはロシアや中央アジアとも考えられています。
しかし別名「フレンチ・プードル」とも言われるように、フランスで特に愛されている犬種であることには変わりありません。
日本では 1949年にアメリカより輸入され、2000年代に入ってから爆発的に人気が高まりました。
トイ・プードルのサイズ
体高 | 24cm~28cm |
体重 | 3kg~4kg |
小型犬あるいは超小型犬と分類されることもあるトイ・プードル。小柄な体を持つ子がほとんどです。
意外にも、大型犬であるスタンダード・プードルと区別された犬種ではありません。
どんな大きさの子であっても、犬種は「プードル」ということになります。
体型の特徴はバランスの取れた体つきと、細く長い手足です。筋肉質ではなく、顔も体もすらりとしたスリムな子が多いです。
トイ・プードルの被毛・毛色
トイ・プードルの毛色として人気があり、かつポピュラーとされているのが「レッド」です。
テディベアのような濃いめのブラウンカラーで多くの人に支持されています。
また薄いオレンジカラーの「アプリコット」や原種カラーの「ブラック」「ホワイト」なども。
珍しいとされる「ブラウン」「シルバー」や、やわらかな色合いの「クリーム」など多彩なバリエーションが存在します。
毛質はくるくるとしたカーリータイプと緩やかなウェーブのコーテッドの2種。
日本で飼育されている多くのトイ・プードルがカーリータイプなので、コーテッドは珍しいです。
抜け毛はほとんどなく、毛質も柔らかくコシがありますが、絡まないようにブラッシングが必要です。
あわせて読みたい
トイ・プードルの性格
朗らかで社交的な性格の子が多いのがトイ・プードルです。他所の人にもなつきやすく、他の動物にもフレンドリーなことも多いです。
また、特筆すべきなのがその賢さ。犬の中で最も頭が良いとされるボーダー・コリーに次いで、賢いと言われています。
嘱託警察犬として活躍したり、セラピーや介助犬など高い知能を生かして働いている子もたくさんいます。
私たち飼い主とのコミュニケーションも積極的にとってくれることが多く、言葉もよく理解してくれます。
注意したいのは、賢いためにいたずらをしてしまいがちな点。しつけはしっかりと行いましょう。
多頭飼いにも向いていることからも、そのフレンドリーさがうかがえますね。
トイ・プードルの寿命
トイ・プードルの平均寿命は12歳~15歳ほどと言われています。
小型犬であるため、大型犬などと比較すると比較的長生きな犬種であるともいえるでしょう。
しかし、愛犬の寿命は生活する環境やフードなどの要因によって大きく変化します。
個体差も関係するため、長生きする子は20歳を超えることもあるようです。
トイ・プードルがかかりやすい病気・ケガの一例
トイ・プードルがかかりやすいとされるのは以下の病気が代表的です。
外耳炎(がいじえん) | 耳の中が赤く腫れて痛みや激しい痒みを伴う |
膝蓋骨脱臼(パテラ) | 膝のお皿(膝蓋骨)が正常な位置から外れてしまう |
流涙症(りゅうるいしょう) | 目から涙があふれて涙やけや皮膚炎をおこしてしまう |
若年性白内障(じゃくねんせいはくないしょう) | 目の中の水晶体の一部や全体が白く濁り視力が低下する |
副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群) | 副腎から出てくる副腎皮質ホルモンが過剰分泌されさまさまな症状を引き起こす |
あらかじめ知っておくことで、いざというときに素早く対処できるようにしたいですね。
症状が出ている場合はすぐに動物病院へ連れていくようにしましょう。
あわせて読みたい
あわせて読みたい
外耳炎(がいじえん)
トイ・プードルをはじめとする、垂れ耳タイプの子に多い病気です。
耳の中でカビやダニなどが繁殖してしまい、赤くただれたような状態を引き起こします。
痒みがある場合が多く、頭を振るような仕草やしきりに耳を掻いたりするようになります。
普段から耳そうじのお手入れは欠かさないようにしましょう。
また一度外耳炎になると、再発・慢性化しやすく、長期的は治療や経過観察を行う必要もあるため、症状が出ているときはすぐに動物病院を受診しましょう。
膝蓋骨脱臼(パテラ)
膝にある皿状の骨が、正しい位置から内側や外側にずれてしまう病気が、膝蓋骨脱臼ことパテラ。
トイ・プードルや、小型犬の多くがかかりやすい病気としても知られます。
軽度の場合、一時的に痛みを感じますが、自然に元の位置に骨が戻ることが多いです。
しかし、重度になってしまうと常に脱臼したような状態で、痛みで歩くことを嫌がったり、歩行に異常がみられるなどの症状が出て、外科手術が必要になる場合があります。
流涙症(りゅうるいしょう)
鼻涙管と呼ばれる器官が正常に機能しなくなることが原因となって起こる病気です。
涙の量が多い・目の周りの毛が変色するほどの涙やけを起こしている、などがみられる際は獣医師へ。
この病気もトイ・プードルなどの小型犬がかかりやすいとされています。
また流涙症が原因となって皮膚炎やただれ、湿疹などを引き起こすことがあります。
若年性白内障(じゃくねんせいはくないしょう)
白内障は加齢によって起こることが多く、シニア期にかかる病気というイメージが強いもの。しかし、若年性の白内障にかかる場合もあります。
急速に進行することが多く、網膜まで異常が出てしまうと手術をしても改善することがあまり期待できません。
早期発見・早期治療が明暗を分けるため、物にぶつかるようになったり、ボールなど投げたものを見失うようになったなど、普段と違うと感じた場合はすぐに動物病院を受診することが大切です。
副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群)
脳の下垂体(かすいたい)にできる腫瘍が原因とされる病気が、クッシング症候群です。
- 多飲多尿
- お腹が膨れてきた
- 抜け毛がある
- 呼吸をしにくそうにしている
以上のような症状が代表的なものです。
薬での治療をしなければいけないので、異変があったらすぐに動物病院で診てもらうようにしましょう。
あわせて読みたい
トイ・プードルは飼いやすい犬種?
トイ・プードルはそのキュートな容姿でも大人気ですが、何よりも飼育しやすい犬種としての人気も高い犬種です。
犬の中でもトップクラスの頭の良さを持っているために、私たち飼い主の言葉をきちんと理解してくれます。
そのため、しつけやトレーニングがとてもスムーズにいく子が多いと言われています。
抜け毛やニオイもほとんどありませんので、室内飼いにも適しています。
このような点から愛犬をお迎えするのは初めて、というビギナーの方でも飼育しやすいおすすめの犬種と言われています。
あわせて読みたい
トイ・プードルの飼い方
では実際にお迎えして一緒に暮らしていく場合、どのようなポイントをおさえると良いのかを解説します。
基本的な点が多いのですが、私たち飼い主がきちんと考えて、愛犬に快適に過ごしてもらえるようにしましょう。
愛犬トイ・プードルと毎日を楽しく過ごすために、しっかり確認しておきたい点ばかりです。
しつけは子犬の頃からしっかり行う
トイ・プードルはずば抜けて頭の良い犬種です。そのため子犬のうちからしっかりとしつけやトレーニングをしていくことで、問題を起こす可能性はかなり低くなります。
しかしきちんとしつけがされていない子は、賢さがあるためにイタズラや問題行動を起こして飼い主さんを困らせることも。
明るくフレンドリーなトイ・プードルですが、頑固なところもあるので子犬の頃からのトレーニングは必須です。
特に可愛らしい子犬期は、ついつい甘やかしてしまいがちですが、きちんとルールを理解させましょう。
しつけをしっかり行うことは、不要なトラブルを避けるためでもあります。
あわせて読みたい
毎日ブラッシングを行う
出典:Amazon
毛のもつれや汚れを取り、かつ毛玉などを予防するために欠かせないのがブラッシングです。
毛玉などができてしまうと雑菌の温床となることがあり、皮膚病に繋がることも。
全身の健康状態をチェックするという意味からもブラッシングはとても重要です。スキンシップをとりながら健康観察もする、ということを毎日の習慣にしましょう。
さまざまな形状・種類のブラシが販売されています。愛犬トイ・プードルに合ったものをチョイスしましょう。
あわせて読みたい
目の周りや歯のお手入れは必須
出典:Amazon
ブラッシングと同じように、こまめに行いたいお手入れが目の周りと歯です。
涙やけによる目の周辺の汚れなどはこまめにシート等で拭き取るなどして、いつも清潔に保つようにしましょう。
そのままにしておくと変色してしまったり、皮膚が荒れることがあります。
また、毎日の食事を美味しく食べるために欠かせないのが、歯のお手入れです。歯周病を予防するためにも忘れずに行いましょう。
歯磨きグッズもシートやジェルなど、たくさんの便利な商品が販売されています。
あわせて読みたい
フードは愛犬に合ったものを選ぶ
多種多様なものが揃うドッグフード。愛犬の体調や体質に合ったものかどうかをしっかり見極めて与えるようにしましょう。
ライフステージごとや、健康維持やサプリ効果が期待できるものなどじっくり選びたいですね。
また小型犬であるトイ・プードルは粒の大きさが口に合うものかどうか、なども大切です。
無添加フードやオーガニックフードなどの安心・安全なものであるか、選ぶ参考にしてみましょう。
あわせて読みたい
健康に過ごすため食事量を調整する
食事が適量かどうかは、上記のボディコンディションスコア(BCS)と呼ばれるものを参考にしましょう。
多すぎれば肥満に繋がります。反対に少なすぎると、当然痩せすぎてしまいます。
年齢ごとの必要な量を考慮しながら、また上記の表を参考にしながら健康的な体型を保てるようにしてあげたいですね。
多くのカロリーが必要な子犬期と適度な量を摂りたい成犬、そしてカロリーコントロールが必要なシニア期など、ライフステージにあった量で調整していきましょう。
あわせて読みたい
散歩は1日30分~1時間が目安
時間 | 1回につき15分~30分 |
距離 | 1~2kmほど |
回数 | 1日2回 |
散歩は運動量確保のために欠かせません。ただ運動をするためではなく、ストレスケアにもなるとても大切な習慣です。
トイ・プードルは体が小さいので激しい運動は向いておらず、長時間の散歩も必要ありません。1回につき15分から30分程度を、1日2回で十分です。
ただし体調の悪いときやケガをしている、などの際は無理に行わないように注意。年齢に応じた散歩を行うようにすることも大切です。
愛犬にとってちょうどいい量の散歩かどうか、呼吸や散歩後の様子などをみながら細かく調節していきましょう。
あわせて読みたい
愛犬に合った生活環境を作る
私たちにとっても生活する環境はとても大切です。快適に過ごせないと体調や気分もすぐれなくなってしまいますよね。愛犬にとってもそれは同じです。
静かに過ごすことのできる寝床や落ち着いて食事ができる場所、楽しく遊べるスペースなど、その子の性格に合わせた環境をきちんと考えてあげましょう。
家の中の環境を見直して、より快適に過ごせるようにしてあげてください。
室内温度や湿度の調整も大切
快適な室温 | 20℃~25℃ |
快適な湿度 | 40~60% |
快適な環境作りのためには、室温・湿度もきちんと調整してあげる必要があります。
暑い季節は熱中症や脱水を防ぐために、また寒くなる季節は風邪をひいたりなどしないようにしてあげましょう。
上記の表を参考にして快適な室温・湿度をキープできるように、空調などを上手に使っていきましょう。
特に留守番中など、気温の変化には十分注意して、苦しい環境で長時間待たされることのないようにしてください。
あわせて読みたい
トイ・プードルを迎える前の注意点
愛犬トイ・プードルをお迎えするのはとてもうれしく楽しみなもの。
ただ、ついつい見落としがちなこともあるので、しっかりとチェックするようにしておきましょう。
お迎えした後のトラブルを避けるためにも、よく確認しておきたい点ばかりです。
また家族の一員となる新しい命に責任を持たなければいけません。
かわいいからというだけの理由でお迎えせずに、事前に自身のライフスタイルなどをじっくりと考えてからお迎えするようにしましょう。
健康状態を確認しておく
まずはお迎えしたい子の健康状態をきちんと確認しておきましょう。
以下のようなポイントをチェックしておくことが大切です。
- 目やにや涙やけ
- 鼻水
- 歯に歯石や歯垢
- フケや脱毛
- お尻(肛門)の汚れ
細かくみておくことで、ある程度は健康な子かどうかが分かります。
生育環境が良好かどうかも健康に関わるので、きちんと分かるようだと良いでしょう。
全てのポイントが大切ですが、例えばフケや脱毛は皮膚病やノミ・ダニなど。またお尻のチェックは寄生虫がいないかどうかを判断します。
生後3ヶ月頃の子犬の場合、歯の健康状態に異常が見られるということは少ないですが、成犬をお迎えする場合は特にチェックが必要です。
また先天性の疾患など必要な情報はきちんと教えてくれるような、信頼度の高いショップ・ブリーダーであるかどうかも考慮しましょう。
あわせて読みたい
犬の性格を確認しておく
ペットショップやブリーダーなどでは、購入前にお迎えしたい子と触れ合う時間を作ってもらえることがほとんどです。そのときにどんな性格かをチェックできると良いでしょう。
ただし時間は限られているので、短い間で性格を把握するのはなかなか難しい場合もあります。
呼びかけに対しての反応や動き、抱っこなど触れた時の様子で警戒心や人なつこさ等を測ってみましょう。
またショップのスタッフやブリーダーへ質問して詳しい性格を聞いておくことももちろん良いでしょう。
ただし、実際にお迎えし、環境の変化から最初のうちは全く懐かなかったり、慣れてきた頃に本来の性格が出てくることもあるため、「思っていた子と違った」「性格が変わった」と感じる方も少なくはなりません。
お迎え前の触れ合った時間だけでその子の性格を決めるのではなく、一緒に暮らしていく中で成長していくということも念頭に置いて、お迎えするかを決めましょう。
お迎え後のアフターフォローの有無を確認
愛犬をお迎えするのが初めて、というビギナーの方は特にアフターフォローがあるかどうかを重要視する必要があります。
言葉を話せない愛犬との生活は何かと心配な点が出てきた場合、相談できるアフターフォローがあると安心できますね。
ペットショップでは専用の相談ダイヤルを設けたり、ショップスタッフからのアドバイスを受けられるサービスを行なっているところがあります。
また、お迎え後も細かな相談を受け付けてくれるブリーダーも多いので、ショップ・ブリーダーどちらの場合もアフターフォローがあるかどうかの事前確認もしておきましょう。
トイ・プードルは人気なこともあり、保護犬になってしまう子も多くいます。
「保護犬を迎えることはハードルが高い」と感じてしまう方がほとんどですが、譲渡活動を行っている団体によっては、お迎え後の定期報告をお願いされる分、アフターフォローがしっかりしていることも多いです。
事前に確認し、選択肢のひとつにしてみてください。
あわせて読みたい
この記事の執筆者
nademo編集部
編集部
「いつまでも どこまでも」必要な情報を理解するだけではなく、心もお腹も満たされるような日々のために。
&nademo(アンドナデモ)のコンセプトをもとに、飼い主さんとペットが安堵できる時間を演出します。
※ 当コンテンツで紹介する商品は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング等のECサイトにおける、売れ筋商品・口コミ・商品情報・価格情報等を基にしてnademo編集部が順位付けしています。
※ 記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がnademoに還元されることがあります。
※ 監修者は掲載情報についての監修のみを行っており、掲載している商品の選定はnademo編集部で行っております。